三井住友信託銀行は上場企業の株主総会における議決権集計業務において1000社以上、20年以上にわたって「不適切」な処理が行われていたと公表した。9月24日のことである。
コトのきっかけは、シンガポールの投資ファンドである3Dインベストメント・パートナーズが7月31日に開催された東芝の株主総会で、(…
2020年9月の記事一覧
三井住友信託銀行は上場企業の株主総会における議決権集計業務において1000社以上、20年以上にわたって「不適切」な処理が行われていたと公表した。9月24日のことである。
コトのきっかけは、シンガポールの投資ファンドである3Dインベストメント・パートナーズが7月31日に開催された東芝の株主総会で、(…
ソフトバンク・グループ(以下、SBG)の孫社長は、常に企業価値と比べて自社株の価格が低いと不満を持っているようである。そこで常にMBO(後述)のうわさが絶えず、実際に本年3月の株価急落時には(3月19日に一時2609円)、30億ドル超のSBG株を取得したとされるポール・シンガー率いるエリオット・マネジメントが共…
全国の地方銀行などでNTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正引出し(正確には不正チャージ)が続出している。なかには「ドコモ口座」に登録していない個人の預金も引き出されており、被害総額は9月10日時点で、66口座、1800万円超である。まだ気がついていない被害者もいるはずである。
<…9月3日の米国株式市場は、NYダウが807ドル安(2.78%安)の28292ドル、米国株式上昇を主導していたNASDAQ総合指数は593ポイント安(4.9%)の11458ポイントとなった。
NYダウは一時1025ドル安と、久々の1000ドル超安となり、NASDAQのアップルは8.0%安、マイクロソフトは6.2%安、アマゾンが4.6%安など、主要…