東京地検特捜部は昨日(6月18日)午後、自民党を前日離党した河井克行・前法相と妻の案里・参議院議員を公職選挙法違反(買収)の容疑で逮捕し、すぐさま両議員の議員会館など関係先を家宅捜索した。
両議員の逮捕は前日からマスコミで確定的に報じられていたが、最後まで主語が「捜査当局」となっていた。…
タグ:東京地検特捜部の記事一覧
東京地検特捜部は昨日(6月18日)午後、自民党を前日離党した河井克行・前法相と妻の案里・参議院議員を公職選挙法違反(買収)の容疑で逮捕し、すぐさま両議員の議員会館など関係先を家宅捜索した。
両議員の逮捕は前日からマスコミで確定的に報じられていたが、最後まで主語が「捜査当局」となっていた。…
黒川検事長辞任後の検察庁は、官邸と対決するのか「新たな守護神」となるのか?
| テロ・陰謀・超現象編 | 政治・政策提言 | 事件 | 日本 | 2020年6月11日 |
「官邸の守護神」といわれた黒川弘務・東京高検検事長(当時)は、「降って湧いたような賭け麻雀」騒動で5月21日に辞任、後任に林真琴・名古屋高検検事長が横滑りし、次期検事総長が決定的となった。
それでは黒川氏が去った検察庁は、その本来の職務である「官邸だろうが国会議員だろうが悪事は悪事で摘発…
ゴーン被告の国外逃亡 なぜ日本当局からの公式発表がない?
ゴーン逃亡については、海外や「関係者」からの情報を各マスコミがそのまま流すだけで、肝心の日本当局からの公式発表がない。マスコミのいう「関係者」とは、通常では官邸や捜査機関を指すが、まだお役所が正月休みであるからか、現時点まで何の公…
だいぶ謎が解けてきたゴーン被告の国外逃亡
昨年末に日本から国外逃亡し、中東レバノンに逃げ込んだゴーン被告の逃亡の謎がだいぶ明らかになってきた。
1月2日にトルコ政府が、ゴーン被告の国外逃亡に関与したとされるパイロットなど7名を拘束している。トルコ政府は、ゴーン被告を不正な手段で国外…
ゴーン被告がレバノンに国外逃亡! (速報版)
2019年の年末ご挨拶を掲載したばかりであるが、そこに「とんでもないニュース」が飛びこんできた。この「とんでもない」にはいろんな意味がある。
証券取引法違反や背任容疑で起訴され、現在保釈中だったカルロス・ゴーン被告(日産自動車元会長)が…